2005-01-01から1年間の記事一覧

証人喚問

ビジネスホテル/マンション耐震強度偽装問題での証人喚問を、衆議院のストリーミングで見てみる。テレビニュース等では、編集済みのものが流されるゆえ、各質問者が自分の持ち時間をいかに有効に使用したのかを判定する資料とはならない。 12月14日 国土交…

サッカーボールと車のガラスと

収入印紙を買いに出かけようと思って車を出したら、近所の公園からサッカーボールが飛んできてぶつかり、リアドアガラス(左)が粉々に砕けた。 その後、サッカーをしていた子供たちに親御さんを呼んでもらい、協議の結果、保険から修理代を出してもらうこと…

ドクター中松再び

以前、大学時代の友人から中松義郎氏のホームパーティ(という名のジャンピングシューズ即売会)へと誘われたことは、7月の日記にも書いた通りですが、今回は同じ友人に「中松義郎:イグ・ノーベル賞受賞記念パーティ」の知らせが廻ってきたそうです。 35年…

教科書を買う

マクロ&ミクロ経済についての包括的な知識が欲しかったのでamazonで教科書買ってみる。 Principles of Economics作者: N. Gregory Mankiw出版社/メーカー: South-Western Pub発売日: 2006/03/01メディア: ハードカバー クリック: 1回この商品を含むブログ (…

ドクター中松のパーティへ行かなかった話

とあるパーティにて、かのドクター中松氏と同席した友人が、本日開催される氏のホームパーティの案内をもらったとかで、私も一緒にどうかと誘ってくれていたのです。 何でも、新しいジャンピングシューズのお披露目会なんだとか。 誘われた時点では、あのシ…

それでもボクはやってない

自宅で仕事をしていると、堅気な生活では起こりえないようなことも起こるわけですが、一昨日、日中かかってきた電話に出てみれば、先方は鉄道警察を名乗る方で、『イシヅカジュンイチさんが西武池袋線で痴漢行為を働き、現在被害者と示談交渉中である』とお…

ベルナール・パルメジャーニ(パルメジアーニ)アクースモニウム・ライブ

7月2日は、ベルナール・パルメジャーニ(1927-)のアクースモニウム・ライブに。午後の部、夜の部ともに鑑賞。 1960年にパリのミュジーク・コンクレートの実験グループであるGRMに参加したパルメジャーニ。このGRMには、創設者であるシェフェールをはじめ、…

ジョルジュ・アペルギス再び

19:00 津田ホール 月曜日に引き続き、アペルギスの作品を集めた演奏会を聴く。 90年代以降の室内楽曲を中心にプログラムを編成したのは、元ベルギーのイクトゥス・アンサンブルの団員であり、現在はNHK交響楽団の契約団員としての活動の傍ら、幅広い演奏…

ジョルジュ・アペルギスとドナシエンヌ・ミシェル=ダンサック

東京日仏学院エスパス・イマージュ アペルギス Georges Aperghis(1945-)はギリシャ出身で、現在はフランスで活躍する作曲家。昨年に続いての来日である。東京日仏学院エスパス・イマージュで、氏の代表作ともいえる女声のための《レシタシオン》が演奏される…

タモリ倶楽部でのケージ

テレビ朝日の深夜番組:「タモリ倶楽部」にて、ジョン・ケージの作品が取り上げられるというので視聴する。 これは、「解読不可能!?究極の難解楽譜演奏に挑戦」という企画で、130Rのほんこん、清水ミチコ、シャ乱Qのまことが、タモリとともにケージの図形…

亡きラザール・ベルマンのための

去る2月6日に亡くなったピアニスト:ラザール(ラザリ)・ベルマンの思い出。 ベルマンが演奏する「超絶技巧練習曲」(F・リスト)のCDを貸してくれたのは、確か、予備校時代の同級生だったと思う。それまでボレットのCDを聴いてそれなりに満足していた私…