音楽現代 現代音楽名曲推薦

雑誌「音楽現代」2016年7月号に、1945年以降の現代音楽から10傑を選んで紹介しています。ただ私は、2015年5月号、6月号で1950年以降の日本と世界の名曲を、一作曲家一曲の原則でそれぞれ20名20曲(計40曲)選んでしまっています。よって、今回は、原則的にこれまで紹介したことのない作曲家から選ぼうと考えました(1945年から50年までの空白を埋めるために3名3曲を選んでおり、そこで2人分の重複が出てしまいました)。この3回にわけて執筆した文章は、是非、全てを読んで頂きたいので、今回、これらをシャッフルした推薦曲リスト(推薦理由その他は雑誌原稿をお読みください)を作りました。その作品をどの号にて推薦したかを略号にて示しておきます。


音楽現代 2016年 07 月号 [雑誌]

音楽現代 2016年 07 月号 [雑誌]

音楽現代 2015年 05 月号 [雑誌]

音楽現代 2015年 05 月号 [雑誌]

音楽現代 2015年 06 月号 [雑誌]

音楽現代 2015年 06 月号 [雑誌]

作曲家の生年順に

シェーンベルク≪弦楽三重奏曲≫16-7
ストラヴィンスキーオルダス・ハクスレー追悼の変奏曲≫15-6
プーランク≪カルメル派修道女との対話≫15-6
シェルシ《Konx-Om-Pax》15-6
ショスタコーヴィチ交響曲第15番≫15-6
松平頼則≪循環する楽章≫15-5
ケージ≪プリペアド・ピアノのためのソナタとインターリュード≫16-7、≪16のダンス≫15-6
ナンカロウ≪プレイヤー・ピアノのための習作集≫15-6
ブリテン≪チェロ交響曲≫15-6
デュティユー≪夜はかくの如く≫16-7
柴田南雄追分節考≫15-5
B.A.ツィンマーマン≪若き詩人のためのレクイエム≫15-6
ウストヴォーリスカヤ≪コンポジション第二≫15-6
クセナキス≪エルの物語≫15-6
リゲティ≪ヴァイオリン協奏曲≫15-6
ノーノ≪プロメテオ≫15-6
ブーレーズピアノソナタ第2番≫16-7、≪ピアノソナタ第3番≫15-6
ベリオ≪曲線上に見出される点・・≫15-6
クルターグ≪カフカ断章≫16-7
フェルドマン≪コプトの光≫15-6
佐藤慶次郎≪ピアノのためのカリグラフィー≫15-5
シュトックハウゼンピアノ曲X≫15-6
フェラーリ≪ほとんど何もない第1 あるいは海岸の夜明け≫16-7
間宮芳生≪合唱のためのコンポジションV「鳥獣戯画」≫15-5
湯浅譲二≪時の時≫15-5
武満徹≪地平線のドーリア≫15-5
諸井誠≪協奏組曲≫15-5
松平頼暁≪オシレーション≫15-5
カーゲル≪フィナーレ≫16-7
篠原眞≪ヴィジョンII≫15-5
三善晃≪レクイエム≫15-5
一柳慧≪ピアノ・メディア≫15-5
グロボカール≪バルカンの哀歌≫15-6
ラッヘンマン《Schwankungen am Rand (境界上のゆらぎ)》15-6
ライヒ≪18人の音楽家のための音楽≫15-6
八村義夫≪ドルチシマ・ミア・ヴィタ≫15-5
ホリガー≪プネウマ≫16-7
池辺晋一郎≪自然発火≫15-5
ミュライユ≪オンドマルトノと室内管弦楽のための「空間の流れ」≫16-7
グリゼ―≪時の渦≫15-6
近藤譲≪忍冬≫15-5
シャリーノ≪私の裏切りの瞳≫16-7
北爪道夫≪映照≫15-5
平石博一≪小説 ショパンを聴いて戦争へ行こう!≫15-5
西村朗弦楽四重奏曲第3番「エイヴィアン」≫15-5
細川俊夫≪ペル・ソナーレ≫15-5
南聡≪昼VII/ほとんど協奏的ソナタ≫15-5
三輪眞弘村松ギヤ・エンジンによるボレロ≫15-5